Publish API のMethod: photos.listを使って毎週日曜日に全データを収集。先日2枚削除、5枚追加したので、現在全部で1,365枚。先週との差分を見てみました。※12月27日に取り忘れたので、大みそかに収集
今回はPOI(リスティング)の乗っ取りがありました。これは悪質な行為です。
"placeId": "ChIJlZvOGfGRQTURZTpZ0O9CN5Q"
先週:"name": "博多埠頭緑地サンセットパーク"
今週:"name": "ナツナバル2019"
「ネツナバル」とは野外フェスらしいが、既存の緑地公園のplaceIdを乗っ取ってはダメです。既存のクチコミや投稿写真が名称と一致せず、これまでの多くの皆さんの投稿が無駄になってます。そもそも2019年と終わったイベントの名前を登録する必要は無いはずなので非常に悪意ある編集です。
先週 "places": [ { "placeId": "ChIJlZvOGfGRQTURZTpZ0O9CN5Q", "name": "博多埠頭緑地サンセットパーク", "languageCode": "ja" } ], 今週 "places": [ { "placeId": "ChIJlZvOGfGRQTURZTpZ0O9CN5Q", "name": "ナツナバル2019", "languageCode": "ja" }
p.s.
LGCで"hijack"を検索してみると、いくつかの投稿が見付かりました。Google Moderatorsのタグを付けてhowtoに投稿すると早く解決するようです。現在(1月1日)は確認中なので様子見。(参照)
p.s.2021/01/06
この件をLGCに投稿しました。モデレーターがチームにエスカレーションしてくれるとの事なので、しばらく待ってみます。
listをen表記でダウンロードしてみると、"Hakata Pier Green Space Sunset Park"のままでした。これを検索してみると、改ざんされたナレッジパネルを見ることが出来ます。※元に戻った確認に使えそうです。"Hakata Pier Green Space Sunset Park"を検索
p.s.2021/01/07 20:40JST
シークレットウインドウで"博多埠頭緑地サンセットパーク"を検索すると、復帰したようです。※ログインして見てみると、下記の様に「現在確認中」が表示されます。
p.s.2021/01/08
シークレットウインドウで「"博多埠頭緑地サンセットパーク"」を検索するとナレッジパネルが「ベイサイドプレイス博多 サンセットパーク」と表示されます。また誰かが名称を変更提案したみたい。「博多ふ頭」を参照すると、博多ふ頭の中にベイサイドプレイス博多とサンセットパークがあるので、ベイサイドプレイス博多を頭に付けるのは間違いだと思います。
シークレットウインドウで「"博多埠頭緑地サンセットパーク"」を検索するとナレッジパネルが「ベイサイドプレイス博多 サンセットパーク」と表示されます。また誰かが名称を変更提案したみたい。「博多ふ頭」を参照すると、博多ふ頭の中にベイサイドプレイス博多とサンセットパークがあるので、ベイサイドプレイス博多を頭に付けるのは間違いだと思います。
「POI Click Events」で見てみると、現在は地図上のマウスポインターの位置をクリックしても下記の様に表示されます。
p.s.2021/01/09
公開済みのメールが届きましたが、現在は「ベイサイドプレイス博多 サンセットパーク」になってます。
公開済みのメールが届きましたが、現在は「ベイサイドプレイス博多 サンセットパーク」になってます。
解決に要する日数について
事例1)2019-08-06 08:27 PM → 2019-08-08 03:15 PM
事例2)2020-01-19 07:06 PM → 2020-01-23 08:21 PM
事例3)2019-08-07 01:32 AM → 2019-08-08 03:04 PM
--
その他は自分の編集による変化です。
上色見熊野座神社の1枚を移動させたら、"connections"が消えました。他の写真からの"connections"は残っていて一方通行です。
日の浦池公園の位置情報を書き換えたら、"connections"が増えました。詳細の検証は落ち着いて行います。
0 件のコメント:
コメントを投稿