2020年12月31日木曜日

2020年最後のアップロード

 2020年最後の撮影をアップロードしました。

大宰府政庁 脇殿跡で礎石が並んでいるだけです。GoogleカメラとStreet Viewアプリで2枚ずつ撮影です。北側から順にデータをメモしておきます。投稿直後に結合を行ったので、もしかすると位置情報がめちゃくちゃにされているかもしれません。括弧内はWidthとHeightのピクセル値でデバイスに因り異なります。

  1. Googleカメラ(10,240x4,002) 天頂と天底を撮影していません
  2. SVAカメラ(10,240x5,120) 礎石の上に三脚を立てて撮影
  3. SVAカメラ(10,240x5,120)
  4. Googleカメラ(8,704x4,352)
「マップユーザーの投稿コンテンツに関するポリシー」の「各フォーマットに適用される要件」の360° 写真では下記の様に記されています。
360° 写真は、横方向で 360 度を隙間なくカバーしている必要があります。天頂から天底(真上から真下)まで収める必要はありませんが、上端から下端までに許容される隙間や欠落はわずかなものに限られます。

上下の3枚ずつを無理に撮らなくても承認されるので大丈夫です。三脚を立てた場合天頂は簡単ですが、天底を撮るのは少し面倒なのであえて撮らないのも一つの手です。撮らないと解像度は高くなります。THETA Z1の静止画では6,720x3,360ピクセルなので、スマホ撮影の方が手間が掛かる分だけ解像度は高くなります。

 

photo.list で全データ定期収集 2020/12/31

 Publish API のMethod: photos.listを使って毎週日曜日に全データを収集。先日2枚削除、5枚追加したので、現在全部で1,365枚。先週との差分を見てみました。※12月27日に取り忘れたので、大みそかに収集

今回はPOI(リスティング)の乗っ取りがありました。これは悪質な行為です。

"placeId": "ChIJlZvOGfGRQTURZTpZ0O9CN5Q"
  先週:"name": "博多埠頭緑地サンセットパーク"
  今週:
"name": "ナツナバル2019"

ネツナバル」とは野外フェスらしいが、既存の緑地公園のplaceIdを乗っ取ってはダメです。既存のクチコミや投稿写真が名称と一致せず、これまでの多くの皆さんの投稿が無駄になってます。そもそも2019年と終わったイベントの名前を登録する必要は無いはずなので非常に悪意ある編集です。

先週
"places": [
  {
    "placeId": "ChIJlZvOGfGRQTURZTpZ0O9CN5Q",
    "name": "博多埠頭緑地サンセットパーク",
    "languageCode": "ja"
  }
],
今週
"places": [
  {
    "placeId": "ChIJlZvOGfGRQTURZTpZ0O9CN5Q",
    "name": "ナツナバル2019",
    "languageCode": "ja"
  }

p.s.
LGCで"hijack"を検索してみると、いくつかの投稿が見付かりました。Google Moderatorsのタグを付けてhowtoに投稿すると早く解決するようです。現在(1月1日)は確認中なので様子見。(参照

現在確認中

p.s.2021/01/06
この件をLGCに投稿しました。モデレーターがチームにエスカレーションしてくれるとの事なので、しばらく待ってみます。
listをen表記でダウンロードしてみると、"Hakata Pier Green Space Sunset Park"のままでした。これを検索してみると、改ざんされたナレッジパネルを見ることが出来ます。※元に戻った確認に使えそうです。"Hakata Pier Green Space Sunset Park"を検索
p.s.2021/01/07 20:40JST
シークレットウインドウで"博多埠頭緑地サンセットパーク"を検索すると、復帰したようです。※ログインして見てみると、下記の様に「現在確認中」が表示されます。


p.s.2021/01/08
シークレットウインドウで「"博多埠頭緑地サンセットパーク"」を検索するとナレッジパネルが「ベイサイドプレイス博多 サンセットパーク」と表示されます。また誰かが名称を変更提案したみたい。「博多ふ頭」を参照すると、博多ふ頭の中にベイサイドプレイス博多とサンセットパークがあるので、ベイサイドプレイス博多を頭に付けるのは間違いだと思います。

POI Click Events」で見てみると、現在は地図上のマウスポインターの位置をクリックしても下記の様に表示されます。


p.s.2021/01/09
公開済みのメールが届きましたが、現在は「ベイサイドプレイス博多 サンセットパーク」になってます。


解決に要する日数について
事例1)2019-08-06 08:27 PM → 2019-08-08 03:15 PM
事例2)2020-01-19 07:06 PM → 2020-01-23 08:21 PM
事例3)2019-08-07 01:32 AM → 2019-08-08 03:04 PM

--

その他は自分の編集による変化です。

上色見熊野座神社の1枚を移動させたら、"connections"が消えました。他の写真からの"connections"は残っていて一方通行です。

日の浦池公園の位置情報を書き換えたら、"connections"が増えました。詳細の検証は落ち着いて行います。

2020年12月20日日曜日

photo.list で全データ定期収集 2020/12/20

Publish API のMethod: photos.listを使って毎週日曜日に全データを収集。先日2枚削除、5枚追加したので、現在全部で1,365枚。先週との差分を見てみました。今回も、どっちでも良い様な些細なリスティング編集が行われたようです。

"placeId": "ChIJQ_6JJtOTQTURigJ8dBobe18"
  先週:"name": "史跡 福岡城跡"
  今週:"name": "福岡城跡"
2020/12/06に変更されたものが、元に戻りました。

"placeId": "ChIJycgcfWPvQTUR3nFXpv_gN1M"
  先週:"name": "公益財団法人 二見ヶ浦公園聖地(霊園)"
  今週:
"name": "二見ヶ浦公園聖地(霊園)"

"placeId": "ChIJU5JWaNeXQzURzN_6qi537rE"
  先週:"name": "和布刈神社"
  今週:
"name": "和布刈(めかり)神社"
2020/11/29に変更されたものが、少しまた変わりました。私は最初の表記が好きです。
"和布刈神社(めかり神社)" → 
"和布刈神社" → "和布刈(めかり)神社"

--

上色見熊野座神社の1枚で気になる変化あり。位置がおかしいので修正中の場所です。上色見熊野座神社の場所になっていて建物扱いになっているのかも? また位置を修正してみるので、次週もう一度確認要。その他に桧原運動公園などの位置修正中の写真有り。

先週
"altitude": "NaN",
"heading": 196,
"pitch": "NaN",
"roll": "NaN"

今週
 "level": {}

2020年12月16日水曜日

日の浦池公園(ChIJmxFhGgKaQTURZxFRI3aDIiY)のデータを APIで編集

 日の浦池公園(ChIJmxFhGgKaQTURZxFRI3aDIiY)の360度写真が青点は表示されるけど、クリックしても開けない件を調べてみました。


A,B,C,Dを開こうとしても、近くのE(他人の写真)の写真が表示されます。代替表示で近くの写真が表示されるのは正常な現象なので、Eの写真が悪いわけでは無いです。A,B,C,Dの青点がおかしいので、この写真の位置を少しだけ移動するとどうなるかの実験です。

Publish API のMethod: photos.listを使って下記photoIdと位置情報を入手。

A:CAoSLEFGMVFpcFBSNVFlNGV5Q1FRcVhuUE0yakZGdlpLdnYyWmZmLUdYYkVfOENW
B:CAoSLEFGMVFpcE1xTmM5aUJzTjY4S2lXWlVPZnBkSkM5SnplWlk5dEo0cnBUNWlD
C:CAoSLEFGMVFpcE9tSkw3VXVnMmk3OWxKamlIUExwWGZxa0UtTThXUDFESXl4VktV
D:CAoSLEFGMVFpcFBuSTEzMUJXMkhaYVhZcTZsOHVoVmZXUWJZX3Fydm1nbTNDbEdX

A:33.512243590069289,130.47731781786433
B:33.51215253327701,130.47749918927011
C:33.512200533590949,130.47768127173185
D:33.51200653160771,130.47751666614269

E点の位置座標は埋め込みコードから33.51199280000001,130.4774989です。

実験結果は成功です。直後にマップを開いて青点をクリックすると該当の写真を開くことが出来ました。次は同じデータでupdateするとどうなるかです。

  • CAoSLEFGMVFpcE0zQXpnVEl1d1VsTWRNMU4xR2pRMS1sUHJzOFJtRFk5SF93YkRN
  • CAoSLEFGMVFpcE1GZVRqY0oxaUVMMzBWRUdlWlVHQWV1bGRJeUc2ME1UWjdoMGNK

上記の2ヵ所に同じデータを書き込んでも修正可能でした。と言うことで青点がおかしい他の場所も位置情報を上書きしました。五ケ山ダムも修正。

2020年12月15日火曜日

「すずめ地獄」へ4枚アップロード

少し前に撮影していた360度写真を4枚アップロードしました。

  • すずめ地獄(Place ID: ChIJ-5y4keowQTURHMAyqbNa_9E)
  • 〒869-2403 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺
  • "id": "CAoSLEFGMVFpcE1sREk0VXdUYVlkMHlVYWVJTDZRRFBxSkY1bVlSYmZCZWV6QUtQ"
  • "id": "CAoSLEFGMVFpcE1udDJ4MVgwc3ZvNHBKRkJYamRzVEp0VDBjZjBjTU9zY1FvYVF6"
  • "id": "CAoSLEFGMVFpcE94Smh6cVUtU2pTaWdEaW52VnlaZ2xRME1uNG1yeVFXT0N3WmJO"
  • "id": "CAoSLEFGMVFpcE0yYS04d0RYVTAtVGdpbHl3c1ZpVFctQUl1SmY4R09UNHBwR1lQ"
以前撮影していた写真が重複と判断されて更に2枚とも拒否されていたので再度撮影しました。重複してアップロードした覚えは無いので、インポート時のバグだと思われます。
  • "id": "CAoSLEFGMVFpcE1LMUg5X1RBN1pCSUdFRE1RX2JXUUFWOVptWUJkUlhIZURZWTAw"
  • "id": "CAoSLEFGMVFpcE5YSllnbktqZ2l0ZFJhWGNqXzUxODNIVlU5bnBHeUk1N3lLX1Zq"
拒否されている写真をアップロードしたらどうなるか実験してみます。アップロード直後は承認済みです。2015年11月撮影なのでHuginを使っていた頃の写真で、jpgをHDRにしてから結合してました。
  • "id": "CAoSLEFGMVFpcE44Y1hjeFcwRTdCYjJMQ05wSGxSMGJPcjhxSndOZWFuc1NvaEZ2"
青点は表示されて、ポインターをかざすとサムネイルが表示されます。しかし、そのままドロップすると近くの青点に移動し、該当の写真は表示されません。「すずめ地獄を開く
※追記 この写真は拒否されていました。重複写真をすべて削除してからアップロードしないと解決しないのかも知れません。後日やってみます。



id:CAoSLEFGMVFpcE1LMUg5X1RBN1pCSUdFRE1RX2JXUUFWOVptWUJkUlhIZURZWTAw
Id:CAoSLEFGMVFpcE5YSllnbktqZ2l0ZFJhWGNqXzUxODNIVlU5bnBHeUk1N3lLX1Zq
Id:CAoSLEFGMVFpcE0yYS04d0RYVTAtVGdpbHl3c1ZpVFctQUl1SmY4R09UNHBwR1lQ


上記3枚を削除し、同じ画像を再度アップロードしてみます。アップロード直後は承認済み。 Id:CAoSLEFGMVFpcE1qdXBOV0l2dEQyRTBFUUE1OEVLSW1aeWIxYUVPMktXdnBlLW1H
--
2021/01/01
青点は安定したみたいなので、Method: photo.updateを使って結合(connections)を追加記入。直後には反映無し。Method: photos.listで見てみると記述は有るので、後はGoogle側の作業待ちです。

2020年12月13日日曜日

photo.list で全データ定期収集 2020/12/13

 Publish API のMethod: photos.listを使って毎週日曜日に全データを収集。現在全部で1,362枚。先週との差分を見てみました。今回は珍しくリスティングの編集がありませんでした。


2020年12月6日日曜日

photo.list で全データ定期収集 2020/12/06

Publish API のMethod: photos.listを使って毎週日曜日に全データを収集。現在全部で1,362枚。先週との差分を見てみました。今回も、どっちでも良い様な些細なリスティング編集が行われたようです。自分で投稿した写真のリスティング(380ヵ所)だけしか見ていないのでこれくらいの変更数だけど、全体だと物凄い量の編集が毎週行われているのでしょうね。

"placeId": "ChIJdSSTeas1QDURYR3jvJiFpAs"
  先週:"東よか干潟(ラムサール条約湿地、シチメンソウ自生地)"
  今週:
"東与賀海岸シチメンソウ群生地"
取りあえず半角カナが無くなりました

"placeId": "ChIJQ_6JJtOTQTURigJ8dBobe18"
  先週:"福岡城跡"
  今週:
"史跡 福岡城跡"
また「福岡城跡」を弄る人が現れました。

"placeId": "ChIJt7CP68eRQTURDqw7TfMeKF0"
  先週:"鉄道神社(JR博多シティ屋上 つばめの杜ひろば)"
  今週:
"鉄道神社"
博多駅関連も名前を弄る人が居ますね。これもまた変わりそうだ。