2021年1月31日日曜日

photo.list で全データ定期収集 2021/01/31

 Publish API のMethod: photos.listを使って毎週日曜日に全データを収集。現在全部で1,369枚。

"placeId": "ChIJeZt3njiUQTURl-IqY0LyeKI"
  前回分:"name": "油山観音(正覚寺)"
  今回分:
"name": "油山観音"

"placeId": "ChIJX1nYkVKSQTURm9gfdVaKntY"
  前回分:"name": "シーサイドももち海浜公園 地行浜地区"
  今回分:
"name": "シーサイドももち海浜公園 地行浜地区福岡市海浜公園"

"placeId": "ChIJE5NihauTQTURcDOs1EL3QUY"
  前回分:"name": "シーサイドももち海浜公園"
  今回分:
"name": "シーサイドももち海浜公園 百道浜地区"

  "シーサイドももち海浜公園 地行浜地区福岡市海浜公園"は同じ人の編集だろうけど一貫性が無いですね。と思ってマップを見てみたら、既に"シーサイドももち海浜公園 地行浜地区"に変わってました。APIで得るデータは古い様です。


2021年1月25日月曜日

鴻巣山展望台の写真の位置を変更

 鴻巣山展望台の写真の青点が青線の下に隠れてしまったので、Method: photo.updateで少し位置を変更してみます。青点(33.5592912,130.3934804)は下記のマーカーの位置です。これを左下(33.559254, 130.393439)に移動させ、青線からずらします。航空写真で見てみると、展望台の上になるように配置します。

青点が青線の下に隠れてます

photoId:CAoSLEFGMVFpcFBzN0JRM3NiY3NZOEh1NUM0VC1TcUh3M2Vaa2JsVDBfZ0tlYmln

latLngPairをupdate

latLngPair変更を確認

update直後にgetして、データが更新されたことを確認しました。後はサーバー処理を待つのみ。

移動終了!


--

青線が以前よりも太くなり、既存の青点を踏みつぶしている様な気がします。サンダーバードのクラブロッガーで切り倒されていく樹木みたいだ。


2021年1月24日日曜日

photo.list で全データ定期収集 2021/01/24

 Publish API のMethod: photos.listを使って毎週日曜日に全データを収集。現在全部で1,369枚。 

"placeId": "ChIJAQCU9tKTQTUREWWPt0F8b2E"
  前回:"name": "福岡城 多聞櫓"
  今回:"name": "多聞櫓"


"placeId": "ChIJvetrNXaTQTURQIqH1af5e88"

  前回:"name": "福岡城 天守台"
  今回:"name": "天守台"
やはり、福岡城削りの連発!

"placeId": "ChIJq1P70vm0QTURhoto7c99-Qw"
  前回:なし
  今回:"name": "筑後川昇開橋"
以前削除されてたけど、いつの間にか新規追加されてたので割り付けたもの

"placeId": "ChIJgXBndS8_QTURO3_vSjv_7EQ"
  前回:なし
  今回:"name": "杖立温泉観光協会"
「杖立温泉」が削除されたので、取りあえずここに割り付けたもの

"placeId": "ChIJfxGDs72RQTURPsvPFWNJGzk"
  前回:"name": "住吉神社 神門"
  今回:"name": "神門"
これも同じ人の編集なのかな? 付けたり外したり・・・

--

上色見熊野座神社に"target"を2つ追加。これで一方通行が双方向になるはずです。listで確認すると"connections"は追記されてるので、あとはサーバー処理待ち。

日の浦池公園に"target"を1つ追加。これで一方通行が双方向になるはずです。

p.s.2021/01/25
日の浦池公園上色見熊野座神社の"connections"は反映されました。


2021年1月17日日曜日

photo.list で全データ定期収集 2021/01/17

Publish API のMethod: photos.listを使って毎週日曜日に全データを収集。現在全部で1,369枚。 

"placeId": "ChIJTdBmi9KTQTURRSUPlKlW9xs"
  前回:"name": "花菖蒲"
  今回:"name": "花菖蒲園"

"placeId": "ChIJwZTZu6CTQTURkU2HtBgwvBw"
  前回:"name": "棚"
  今回:"name": "藤棚"  

"placeId": "ChIJlZvOGfGRQTURZTpZ0O9CN5Q"
  前回:"name": "ベイサイドプレイス博多 サンセットパーク"
  今回:"name": "博多埠頭緑地サンセットパーク"  

"placeId": "ChIJVVXB4-KvQTURi7zbH5m1Q4k"
  前回:"name": "大善寺玉垂宮"
  今回:"name": "玉垂宮"

"placeId": "ChIJgXBndS8_QTURO3_vSjv_7EQ"
  前回:"name": "杖立温泉"
  今回:削除
またリンクを失いました。たぶん、多くのクチコミと写真も…
仕方なく「小国町下城(ChIJ8-lF1C05QTURkwVt_eiB2ko)」に変更しようとしたら、「マップのリスティングを保存出来ません。もう一度お試しください。」とのこと、時間を置いて再試行してみます。360度写真は変更可能だけど、普通の写真やコメントは面倒だろうな。
--
筑後川昇開橋
ChIJq1P70vm0QTURhoto7c99-Qw 過去に削除されたplaceId
ChIJRfXUYeS1QTURVaqOjYtQn3o    今回見つけたので再割り当て

武雄温泉楼門
ChIJb-JweFEoQDURElFJI4wwUr4 過去に削除されたplaceId
ChIJ23aU5pkpQDURAdRtyypewrA 現在Place ID Finderで探すと2つある
ChIJy5NakUYpQDUROAU_b5EXEiw 2つめ ググって出てくるこちらに再割り付け
※住所表記がPlace ID Finderとマップで異なるので誰かが編集中かも。
※listで見てみると、2つのplaceIdに二重割り当てになってます。




 

2021年1月12日火曜日

photo.list で全データ定期収集 2021/01/12

 Publish API のMethod: photos.listを使って毎週日曜日に全データを収集。先日4枚追加したので、現在全部で1,369枚。※最近さぼり気味で、不定期収集になってます。

"placeId": "ChIJbdSdJS2SQTUR9iFg_nzB7rY"
  前回:"name": "福岡城 表御門跡"
  今回:
"name": "表御門跡"

"placeId": "ChIJxaSk-tKTQTURjnjw21HYE54"
  前回:"name": "福岡城 南丸跡"
  今回:
"name": "南丸跡"

"placeId": "ChIJTdBmi9KTQTURRSUPlKlW9xs"
  前回:"name": "舞鶴公園 花菖蒲園"
  今回:
"name": "花菖蒲"

"placeId": "ChIJwZTZu6CTQTURkU2HtBgwvBw"
  前回:"name": "舞鶴公園の藤棚"
  今回:
"name": "棚"

"placeId": "ChIJRRpjYy2SQTURpJB3Lb33q7w"
  前回:"name": "舞鶴公園 牡丹芍薬園"
  今回:
"name": "牡丹芍薬園"

"placeId": "ChIJvzsIlK7TRjUR_hy_lGe5UUY"
  前回:"name": "白水溜池堰堤水利施設(白水ダム)"
  今回:
"name": "白水溜池堰堤(白水ダム)"

"placeId": "ChIJUwru29KTQTURUD4mCVB6Wsk"
  前回:"name": "福岡城 埋門跡"
  今回:
"name": "埋門跡"

"placeId": "ChIJlZvOGfGRQTURZTpZ0O9CN5Q"
  前回:"name": "ナツナバル2019"
  今回:
"name": "ベイサイドプレイス博多 サンセットパーク"

"placeId": "ChIJsd3WJgt2QTURIS0ZkHcf76U"
  前回:"name": "大己貴神社 (おんがさま)"
  今回:
"name": "大己貴神社"

"placeId": "ChIJ902RNriRQTURpI2VTSc9s0I"
  前回:"name": "住吉神社手水舎"
  今回:
"name": "手水舎"

今回は"福岡城"外しが目立ちます。しばらくすると追加する人が現れそう。3つめと4つ目の棚、花菖蒲は編集ミスだろうな。

--

上色見熊野座神社の1枚移動がやっと反映されました。"connections"はまだです。