2020年10月25日日曜日

photo.list で全データ定期収集 2020/10/25

 Publish API のMethod: photos.listを使って毎週日曜日に全データを収集。現在全部で1,362枚。先週との差分を見てみました。今回も、どうでも良い様な些細なリスティング編集が行われたようです。

"placeId": "ChIJJUtl-VQVQTURmBeQfF2h_sE",
          先週:"name": "大山ダム管理室"
          今週:
"name": "大山ダム管理所"
公式サイトのお知らせに因ると、令和2年4月1日付けの組織再編で変わったようです。

・"placeId": "ChIJBVmI6seRQTUR9OtcJluKGVY",
  先々週:"name": "JR博多シティ アミュプラザ博多"
  先週:"name": "JRアミュプラザ博多"
       今週:"name": "アミュプラザ博多" 
やはり予想通りの編集です!

"placeId": "ChIJq1P70vm0QTURhoto7c99-Qw",
  先週:"name": "筑後川昇開橋(旧国鉄佐賀線筑後川橋梁)",
  今週:削除

2020年10月18日日曜日

photo.list で全データ定期収集 2020/10/18

Publish API のMethod: photos.listを使って毎週日曜日に全データを収集。現在全部で1,362枚。先週との差分を見てみました。今回も、どうでも良い様な些細なリスティング編集が行われたようです。

・"placeId": "ChIJR20NH83XQDURQw2JrXwyoZw",
  先週:"name": "穿戸岩(うげといわ)",
  今週:"name": "穿戸岩",

"placeId": "ChIJITC59BdIQTURI5Sk3Qh-UTs",
  先週:"name": "大字菅原",
  今週:"name": "菅原",

"placeId": "ChIJ0w4xd8ePPjURkNQPgKYTGGw",
  先週:"name": "荒平天神(菅原神社)",

  今週:"name": "菅原神社(荒平天神)",

"placeId": "ChIJl3f33OitQTURxfPgaYu_kEg",
  先週:"name": "大字水田",
  今週:"name": "水田",

・"placeId": "ChIJBVmI6seRQTUR9OtcJluKGVY",

  先週:"name": "JR博多シティ アミュプラザ博多",
  今週:
"name": "JRアミュプラザ博多",

下記公式サイトのタイトルでは先週の様になってます。私的には「アミュプラザ博多」かな。

https://www.jrhakatacity.com/
<title>JR博多シティ アミュプラザ博多</title>

 


2020年10月17日土曜日

マップのリスティングを保存できません。もう一度お試しください。

昨日、SVAで「マップのリスティングを選択」した時に下記赤枠内の様に「マップのリスティングを保存できません。もう一度お試しください。」と表示されてリスティングが出来ないことがありました。もう一度やってもダメでしたが、本日、もう一度やってみたらエラーなく設定可能でした。でも今日は別の場所で再度不具合が発生中です。

Google Street View 2.0.0.332819934


Pick a Maps listing
Unable to save to Maps listing. Please try again.

 

2020年10月13日火曜日

Google Street View Car が走ってました。

春日市の狭い路地から変な車が出てきました。よく見ると、風景がラッピングされたストリートビュー撮影車です。撮影中だったかどうかは不明。

ストリートビュー撮影車


2020年10月12日月曜日

WinMerge で行フィルタを適用

Publish API の Method: photos.list で取得したデータを毎週定期収集し、その差分を確認しています。その際、viewCountが毎回異なるためにその行をエディタで削除していました。WinMergeのヘルプを読んでいると、行フィルタを適用すれば削除することなく比較可能な事が分かったので設定してみました。

先ずはツール(T)のフィルタ(F)をクリックします。

次に「行フィルタ」タブをクリックし、「行フィルタを有効にする」にチェックを入れて、行フィルタを有効にしてください。更に正規表現で比較しない行を記入し、その行にチェックを入れます。

今回設定したのは下記の3行です
  1. ^.*downloadUrl
  2. ^.*captureTime
  3. ^.*viewCount
比較してみると、下記の様に異なっている行は薄い黄色でハイライトされますが、これらの行を無視して比較し「選択されたファイルは同一です。」と表示されます。これにより事前に行っていた該当行の削除作業が不要になりました。



--
p.s. 2024/09/15
古い記事にアクセスがありました。誰かの参考になったでしょうか?
--
p.s. 2025/03/11
bingのシークレットウインドウで「WinMerge 行フィルタ」検索しても上位に表示されてるようです。行フィルタの使い方を調べている人が多いみたいだ。

2020年10月11日日曜日

photo.list で全データ定期収集 2020/10/11

 Publish API のMethod: photos.listを使って毎週日曜日に全データを収集。現在全部で1,345枚。先週との差分を見てみました。

〒861-3905 熊本県上益城郡山都町大野712
"placeId": "ChIJvaNa5nXPQDURCtAQMo1-DNs"
今週:幣立神宮
先週:幣立神社

ウィキペディア(Wikipedia)のタイトルでは幣立神社(へいたてじんじゃ)になっていて、本文では両方併記してあります。どっちでも良いけど、コロコロと変わらない事を望む。

先週から、PhotoViewを"BASIC"から"INCLUDE_DOWNLOAD_URL"に変更し"downloadUrl"を収集するように変更しましたが、"downloadUrl"が全部異なっているようです。ひょっとして毎回変わるのかな?

エディタ(Mery)を使って、「^.*downloadUrl.*\n」を置換で消せば比較は可能です。



2020年10月4日日曜日

photo.list で全データ定期収集 2020/10/04

 Publish API のMethod: photos.listを使って毎週日曜日に全データを収集。現在全部で1345枚。先週との差分を見てみましたが、閲覧数以外の変化はありませんでした。

今回からPhotoViewを"BASIC"から"INCLUDE_DOWNLOAD_URL"に変更しました。これによる違いは下記の通りです。

  1. "downloadUrl"の項目が増えて、画像をダウンロード出来るURLを得ることが出来る
  2. "captureTime"に撮影日時に加えて、時間のデータを得ることが出来る
今回のみ、"^.*downloadUrl.*\n"と"^.*captureTime.*\n"をエディタで取り除き、前回のデータと比較しました。
WinMergeの行フィルタを使うと、簡単に比較出来そうだけど、設定が良く分からない。
--
p.s. 2020/Oct./12
行フィルタはヘルプをちゃんと読んで試してみれば簡単でした!


2020年10月3日土曜日

SVA (Street View App)をアップデート Android版 2.0.0.332819934

 Android版SVA(Street View App)のアップデートが出てました。更新日 2020.Sep.30

Google Play Googleストリートビュー ※一部引用

新機能

• 新しい「動画モード」で、徒歩や自転車、車で移動しながらストリートビューを簡単に撮影できるようになりました

• 動画モードで撮影したコレクションをストリートビューに公開する前に、迫力ある 360° 動画として手軽にプレビューできるようになりました

• 動画モードで撮影したコレクションが、トラックとして移動距離と一緒に地図に表示されるようになりました

• 複数のバグを修正し、他の改善も行いました

 APKMirror Google Street View 2.0.0.332819934 ※一部引用



気付いた変更点 ※未だ端末に届いていないので未記入。 Oct.3