2020年6月29日月曜日

魚見台公園の位置修正

魚見台公園の3枚を位置修正。7枚中3枚が同じ場所に集合しているので、これを投稿時のジオタグにAPIを使って修正です。今回はコネクションを触りません。
詳細は省略、下記は参考データ

A: CAoSLEFGMVFpcFBVSzlsRy00cXpIMlh0UjVsWDFnRVo1M0FWRVIwekZYSTdoTlZF
B: CAoSLEFGMVFpcE1FX2E1bXBNWHJ6My11QU9Ec0FXeHU5VHBybW95b0VFZk56Rzln
C: CAoSLEFGMVFpcE15RnlhdGpFVnRWelN2c1VIaWV3Z09IWXcza0YtcWI0S1hVbE9n
D: CAoSLEFGMVFpcFBsWG9ISVRRWklzc2lHU2pHX1RrSGVSQ0NmTnpHdk04NXdrSXVk
E: CAoSLEFGMVFpcE1Fd1NrbEJGM2NfSUVnaDVxcUxQSWRJQXdNX0xKbkZhZVZpQ2Zq
F: CAoSLEFGMVFpcE92UFZWek9mVDRfMVk4ZHU2UlFCMTNmYzZ3X1pDeV9lbU9QSk8z
G: CAoSLEFGMVFpcE5NUFZmN1dsZjlfekhJX2hLTUZRbVp3eEZWanNUVHZScGFwRXJf

A: 33.464385799040969, 130.04197672658083
B: 33.464406725557552, 130.04157476737981 X
C: 33.464406725557552, 130.04157476737981 X
D: 33.464343924930205, 130.04197672658083
E: 33.4644814, 130.0420074
F: 33.464397225617738, 130.04183940190811
G: 33.464406725557552, 130.04157476737981 X

投稿時のデータ
B: 33.46456389, 130.04190833
C: 33.46443967, 130.04181982
G: 33.46466794, 130.04188017


・2020年7月1日 12:00 位置が修正されたことを確認しました。

名島豊川稲荷神社の位置修正

名島豊川稲荷神社の位置修正。コネクションを設定すると、3枚の写真が1ヵ所に集合してしまいます。集合する場所は(33.645629383125133, 130.42260596824769)です。何度も編集してますが、駄目な場所です。改めてAPIでコネクションを残したまま、位置情報だけ修正してみます。

A:CAoSLEFGMVFpcE1NVGpTNDBhZHZybEhYd1Z2U2pHdGhZU05wWkttSWV3cXNuQkFH

北側から「C ⇔ A ⇔ B」の順です。下記の投稿時ジオタグに修正します。
A: 33.64592952, 130.42273100
B: 33.64547222, 130.42257500
C: 33.64612712, 130.42263307

投稿時の位置データ
修正後にMethod: photos.listでデータが更新されたことを確認しました。サーバー側への反映は何日後かな?

2020年6月30日 7:50 正常に位置情報が反映されました。最近は速いようだ。

2020年6月28日日曜日

photo.listで全データ定期収集

Publish API のMethod: photos.listを使って毎週日曜日に全データを収集。現在全部で1345枚。

野間大池公園に4枚投稿

野間大池公園に4枚追加投稿

投稿前の位置情報
左上:33.55486592, 130.40620623
右上:33.55502298, 130.40657281
左下:33.55483187, 130.40637433
右下:33.55473395, 130.40606771

APIで取得した投稿直後の位置情報
左上:33.5548668, 130.4062042
右上:33.5550232, 130.4065704
左下:33.554832499999996, 130.4063721
右下:33.554733299999995, 130.40606689999998

投稿直後、僅かだけどジオタグの値が変わってる。Googleマップで上記ジオタグを貼り付けて確認してみたが、地図上ではほぼ同じ場所でした。未だコネクションは行っていないので、勝手に移動はしないかも。


2020年6月27日土曜日

野村望東尼山荘跡のコネクション設定

野村望東尼山荘跡のコネクションを設定したら、新規投稿の2枚中1枚が勝手に移動されました。SVAでコネクションを切り位置を修正したら、位置の修正が反映されました。

2020年6月27日:photo.updateでコネクションのみ設定を実施

直後にphoto.listで確認すると即座に反映されてます。後はサーバー側を待つのみ!
photos.listの差分、黄色い部分が追加された部分

下記に コネクションが表示されたら更新成功です。

2020年6月29日07:00 コネクション成功(半透過タイプのみ)

久留米百年公園の位置編集

久留米百年公園のコネクションを設定したら、いつもの様に写真を移動された。今回は4枚中2枚のみの移動です。

2020年6月27日:Method: photo.updateで位置を修正、直後にgetで修正確認済み

数日後にマップへの反映を確認予定。
2020年6月29日:正しく位置が修正されたことを確認した。

上2つの位置変更。この位置が正解



位置修正の前後でデータの差分を取りました。右側が修正したデータです。桁数が異なっているので、今後はこの辺の変化を調べます。

上色見熊野座神社のコネクション設定

上色見熊野座神社のコネクションを設定したら、また写真が移動されてしまった。SVAでコネクションを削除し位置を修正したら、位置は修正されたがコネクションは一方通行で残ってしまった。

2020年6月27日:Publish API Method: photo.updateでコネクションを設定

直後にMethod: photos.listで確認すると、データは既に反映されていた。後はGoogle Mapsに反映されるのを待つのみ。
photos.listの差分、黄色い部分が追加された
下記にコネクションが表示されたら更新成功です。


・2020年6月29日07:00 コネクション成功
但し、PCの埋め込み画面では下記のマウスポインターが差している半透過は全画像に、別タイプは下記の1枚だけなので、もう少し時間が掛かる模様。念の為、タブレットで確認すると完全にコネクション出来ていた。
・2020年6月30日06:30 デスクトップの埋め込み画面でも完全になった。

Street View Publish APIを活用する

Street View Publish APIを使うと投稿した写真の位置情報、コネクション等の変更が可能です。Method: photo.update の「Try this API」を使うと、フォームに提案機能があるので、それに従いながら記入が可能です。このブログでこれ以上の説明はしません。SVTPであれば、「Let's try the Street View Publish API.」をお読みください。